キノハダカマキリとは?樹皮に擬態するカマキリ!

カマキリの種類

キノハダカマキリとは、
日本に生息していないカマキリの一種で、
海外に生息しているカマキリです。

日本に生息しているカマキリとは
また異なる特徴を持つカマキリで、
普段、カマキリを見慣れている人でも
新たな発見があるのではないでしょうか。

残念ながら日本ではほとんど
(飼育されているものなどを除き)見かけることは
できませんし、私も見たことはありませんが
調べてみると、他の日本には生息しない個体と同じように
面白い特徴を持つカマキリです。

そんな、キノハダカマキリについて
解説していきます。

日本には生息していない種類。どこにいるの?

キノハダカマキリは、日本には生息していない
カマキリの1種類になります。
では、どこに生息しているのでしょうか?

生息地は、海外で
オーストラリアや東南アジアに生息していると
言われています。
海外では、どのぐらい一般的なカマキリなのかは
分かりませんが、
日本では見かけることのできない
キノハダカマキリが、普通に歩いている可能性も
ある、ということですね。

前述のとおり、日本では生息していないため、
日本国内では、普通に歩いているだけで
キノハダカマキリを見かけたりすることは、
できません。

どんな特徴があるの?

キノハダカマキリの特徴としては
その見た目になるでしょうか。

カマキリと言うと緑色のイメージが
強いと思いますし、実際に日本で多く見かける
カマキリは緑色か褐色の個体が多いです。

ただし、キノハダカマキリの色は
緑色ではなく、樹皮のような色…
木のような色となっており、
樹皮に擬態しながら獲物を待つカマキリに
なっています。

実際に写真を見てみると
分かると思いますが、
確かに、あの姿・色で、木でじーっと
されていたら、なかなか分からないかと思いますし
特に他の昆虫目線で考えてみると、
うっかり近づいてしまったりすることも
あるのでしょう。

身体も全体的に
太く見えるような、そんな外見をしています。
縦長、というより横長…とでも
表現すれば良いのでしょうか。

外見上の特徴とすては
分かりやすいカマキリなので、
万が一見かけることがあれば
カマキリに詳しければ見分けるのも
それほど難しいことではないのでは
ないでしょうか。

素早い動き

キノハダカマキリの他の特徴のひとつとして
「素早い動き」も挙げられます。
樹皮の上などを素早く移動する感じですね。

カマキリは、身体が大きめの昆虫なので、
ついついのそのそと動くイメージが
あるかもしれませんし、
実際にそういった個体も多いのですが、
このカマキリは、予想以上に素早い動きをします。

また、このカマキリ以外の
日本で見かけるようなカマキリでも
普段は比較的のんびりしたような動きですが
場合によっては案外、素早い動きをすることも
あります。

キノハダカマキリの動きが気になる人は
一度動画などを探してみてみるのも
面白いかもしれません。

餌は何を食べるの?基本は他のカマキリと同じ

エサは何を食べるのかどうか。
これは、基本的に他のカマキリとあまり変化はなく、
肉食の昆虫になりますので、
他の昆虫をそのカマで捕獲して食べます。

逆に、他の昆虫に食べられてしまったり
することもあるのですが、
成虫になると”捕食する側”に回ることも
多いですね。

草食系の昆虫ではないために
草むらなどにいるイメージは強いと思いますが
草をむしゃむしゃと食べるような昆虫では
ありません。

飼育する場合も、生きている昆虫などを
与えるか、肉類を与えるのがメインになります。
ただし、カマキリは生きていて”動いているもの”しか
エサとして認識してくれない習性を持っているために、
キノハダカマキリに”生きていない肉”をあげるためには
工夫をする必要があります。

これは、キノハダカマキリだけに限った話では
ありませんが、ソーセージや牛肉など、人間が食べる
肉を与える場合は、
カマキリの目の前で「動き」を付けてあげなくては
いけません。
上でも書いた通り、生きている昆虫などの
「動くもの」しか獲物として認識しないために、
例えば、ソーセージの破片などを
カマキリを飼育しているスペースに
放り投げておいたとしても、カマキリはそれを
食べませんし、見向きもしません。

それを食べてもらうためには、
カマキリの目の前で、爪楊枝などを使って
動かしてあげる…ということが
大事になってきます。
ソーセージを爪楊枝に刺して動かすと
”虫がカマキリの近くを飛んでいる”という
状況を同じ状況が出来上がるので、
結果的にカマキリは、それを餌として認識し、
捕食してくれます。

ちょっと手間に感じるかもしれませんが
キノハダカマキリに限らず、
カマキリを飼育する際にはとても大事なことに
なってきますから、覚えておきましょう!

動画や画像はネット上に色々…

キノハダカマキリを日常生活の中で
見かける…というのはとても難しいことですし、
日本国内にはそもそも基本的には
生息していないものなので、
生息地に旅行なり、移住なりしない限り
なかなか難しいことです。

ですが、ネット上には
画像や動画がそこそこ存在しているので
そういったものを見てみると
キノハダカマキリがどんなカマキリなのかどうか、
分かりやすいかと思います。

フリー素材の写真や
自分で撮影した写真がないので、
ここには写真を載せることはできませんが、
キノハダカマキリ、と画像検索をしてみれば
色々な写真が出てくると思いますから
一度見てみるのも面白いかもしれません…。

タイトルとURLをコピーしました