アフリカメダマカマキリとは?目玉模様が特徴的なカマキリ!

カマキリの種類

アフリカメダマカマキリとは、
日本には生息していないカマキリの一種で
目玉模様のようなものが存在している
日本でよく見かけるカマキリたちとは
異なる部分を持っているカマキリになります。

私も実際には見たことがないですが
ネット上には多く画像が転がっており、
その写真を見てみると分かりますが
かなり特徴的な姿をしています。

日本のカマキリは大丈夫!という人でも
人によっては、アフリカメダマカマキリを見ると
「うわっ!」みたいな印象を受ける人も
いるかもしれません。

生息しているのは?

アフリカメダマカマキリは、上でも書いたように
日本には生息しておらず、
日本国内では見かけることができません。
(万が一いたとなれば、それは誰かが逃がしただとか
そういう予測外の事態だと思われます)

生息地はアフリカのタンザニアと言われており、
名前に「アフリカ」と入っている通り
その地方に生息しているカマキリ、ということに
なりますね。
そのため、なかなか一般的には見かけることの
出来ない種類のカマキリになります。

サイズはどのぐらい?

サイズは4センチメートルほどとされており、
日本にも、それ以上のサイズのカマキリは
たくさんいますから、大きさだけで考えると
それほど大きくない、という感じです。

カマキリ全体的に見ても、比較的
サイズに関しては、小さめの部類に入る
個体になりますね。

写真などを見るとより分かりやすいと思いますが
日本でよく見かけるようなオオカマキリ、
ハラビロカマキリ、チョウセンカマキリなどの
種類に比べると小さいです。

色はどんな感じ?

色は全体的に、白と黄色っぽい感じの色で
模様がついています。

日本で見かけるカマキリとは
かなり印象が異なる雰囲気になっているので、
人によっては(日本にはいませんが)、
急に見かけたらカマキリとすら
思わない可能性もありますね…。

日本で一般的にカマキリと言うと
緑色を思い浮かべる人も多いと思います。
実際には褐色色のカマキリも多いですし、
他の色のカマキリもそこそこはいるのですが
カマキリの本や、カマキリのラジコンなど
そういったものを見ていると
基本、緑色と認識されているイメージです。

ただ、このアフリカメダマカマキリに関して言えば
緑色とはかけ離れた色で、あんまり
カマキリの色としては馴染のない雰囲気に
なっているので、人によっては驚くかもしれません

目玉のような模様が特徴的

アフリカメダマカマキリの最大の特徴は
「メダマ」なんて、名前にもついている通り、
翅の部分にメダマのような模様が
ついているのが最大の特徴です。

他の方の写真を勝手に載せるわけには
いかないので、写真はここにはありませんが、
アフリカメダマカマキリで、画像検索を
してみると、すぐに、特徴的な
目玉模様の写真が出て来ると思います。

威嚇目的か何かにも見えるこの
模様が、このカマキリの特徴的な部分の
ひとつになりますね。
この模様のおかげで他のカマキリとの
見分けに関しては、比較的容易と
言えるのではないでしょうか。

何を食べるの?

アフリカメダマカマキリは何を食べるのか。

これに関しては、他のカマキリと
変わらず「肉食」になりますので、
他の昆虫をカマで捕食して食べる、
ということになります。

どのカマキリにも言えることですが
草食の昆虫ではないため、
草などを食べるわけではなく
肉を食べます。

それ+、水分、という感じですね。

飼育環境下では、生き物以外の「肉」も
食べますが、動いているもの以外は
エサとして認識してくれないので、
他のカマキリと同じように、爪楊枝などに
肉を刺した状態で、アフリカメダマカマキリの
目の前で肉を動かしたりして
「餌」であると認識させてあげる必要があります。

もちろん、水分を与えることも忘れずに…ですね。

寿命はどのぐらい?

寿命に関しても、他のカマキリと同じように
比較的短命です。
昆虫の中にも、数年間生きるような種類もいますが、
カマキリはそんなに長生きできる昆虫ではなく、
1年以内にその寿命を終えてしまいます。

基本的なカマキリの話をすると、
前年の冬に、親のカマキリが産卵をし、
翌年の春に卵から孵化し、夏にかけて
脱皮を繰り返して成長、
真夏には完全な成虫になる、という流れになります。

秋にかけて産卵などを行い、
秋のおわり~冬にかけてその寿命を終える、
というのが一般的なカマキリの一生です。

アフリカメダマカマキリがこれと完全に同じ流れを
辿るかは、あまりデータがありませんが
基本的には大きく変わらないと思われます

ネット上には動画や写真も…

先ほどから説明している通り、
アフリカメダマカマキリは日本国内に
生息しているカマキリではありませんので、
なかなか日常生活で見かけることは
できません。

普通に生活していて見かけるカマキリは
多くの場合「オオカマキリ」「チョウセンカマキリ」
「ハラビロカマキリ」など、日本国内で
”よく見かけることのできるカマキリ”であると
考えられます。

ですが、日本国内に生息していないカマキリの
中でも、アフリカメダマカマキリは比較的
知名度があるため、
ネット上で”アフリカメダマカマキリ”と検索すれば
画像や動画はたくさん出てきます。
実物を見るのは難しくても、
ネット上でその姿を見つめることは簡単なので
興味があれば、探してみてください!

タイトルとURLをコピーしました