カマキリを家の中で自由に動き回らせる場合の注意点!

飼育

カマキリを家の中で自由に
動き回らせる場合には色々と注意するべき点も
あります。

放し飼いにする場合(あまりいないとは思いますが)はもちろん、
一時的に屋内で遊ばせてあげるような場合に関しても、
それぞれのポイントに注意し、
カマキリにとって、そして飼い主である自分たちにとって
マイナスになるようなことが
起こらないように注意していきましょう。

家の中を歩き回らせても大丈夫?

家の中でカマキリと遊ぶ分には
特に問題はなく、
虫かごの中から出しただけで
カマキリが怪我をしてしまうだとか、
家が壊れてしまうとか、
そういったことは起こりませんので、
その点はまず、安心してください。

ただし、注意点はいくつかあるので
そのあたりの部分をしっかりと理解した上で
対応していくことをおすすめします。

見失わないように

カマキリは虫の中では大きなサイズですが
それでも、一度見失ってしまうと
意外と見つからなかったりします。

そのため、カマキリを家の中で
自由に行動させているタイミングでは、
カマキリの姿を見失うことのないように、
注意していきましょう。

一度見失ってしまい、発見できなくなってしまうと
急に変なところに出てきて驚く可能性もありますし、
カマキリ自体、変なところに引っかかってしまったり、
急にカマキリが出てきて気づかずに踏みつぶしてしまったり
ということも実際に起きる可能性は否定はできません。

カマキリを家の中で自由行動させる場合には
必ず、そのカマキリを見失わないようにする、
ということが大切になります。

汚される心配は0ではない

そんなに目立つほどではありませんが、
カマキリも排泄などはありますから、
ずっと家の中で徘徊させておくと、
当然のことながら家の中が汚されてしまうことが
あります。

もちろん、そういったものをずっと放置
しておくようなことがあれば、
衛生面の心配も出てきますから、
その点は注意が必要です。

”少し歩かせただけでその辺が汚れてしまう”とか、
そういったレベルではないので、
そこまで過剰に心配する必要はありません。

ただ、ずっと放置しておくとそういう心配も
出てくるので、ちゃんとカマキリの現状は把握しながらにするか
行動できる範囲を絞った上で自由にさせるなど、
上手く工夫をしていく必要があります。

猫などを飼っている場合

カマキリ以外に猫や犬などを飼っている場合は
猫・犬などと、カマキリの接触に注意するように
して下さい。

と、言うのも猫と犬の側は最悪の場合でも
軽い怪我程度で(カマキリから攻撃されてしまうなど)済むとは
思いますがカマキリが、猫や犬に踏みつぶされてしまったり、
最悪の場合、餌と勘違いされてしまったりする可能性も
0ではなく、
カマキリの側は、最悪のケースとしては命を落としてしまう
可能性も十分に考えられます。

犬や猫を一緒に飼っている場合などに関しては
そういった”思わぬ事故”が起きないように
注意が必要になります。

一緒に飼っているのがハムスターだとか金魚など、
ケージ・水槽などの中にいる動物であれば
特に気にする必要はありません。

子供がいる場合は注意する

大人であれば大丈夫だとは思いますが、
家族内に子供がいる場合に関しては
注意が必要で、場合によっては
思わぬ事故に繋がってしまう可能性もあります。

子供がカマキリに不用意に近づいたり、
不用意に触ろうとしてしまった結果、
怪我をしてしまう可能性も十分にありますし、
逆に、子供がカマキリを乱暴に扱ってしまい、
カマキリの側が怪我をしたり、
ダメージを受ける可能性もあります。

どちらにせよ、子供にとっても嫌な思いをする
出来事になってしまうと思いますから、
子供がいる場合には、しっかりと注意するようにしましょう。

害虫の駆除などに注意

カマキリを家の中でウロウロさせる際には
”害虫を駆除するための薬剤”などには
注意するようにしてください。

例えばゴキブリ相手でも、ハチ相手でも
駆除のためのスプレーなどを使ったりして、
その近くにカマキリが居た場合、
カマキリも無事ではすみません。

そうなってしまうと、飼い主側としては
非常にイヤな思いをすることになってしまうと
思いますので、
カマキリが”巻き込まれてしまわないように”
しっかりと注意をしておくことが大切です。

あまり心配しなくてもいいことは…?

他に、心配に思われることがありそうな部分に
ついても最後に記述しておきます。

・巣を作られてしまう可能性
カマキリは巣のようなものを作るような習性は
ありませんので、この点は心配しなくても大丈夫です。
家の中に勝手に巣を作ってしまうようなことはありません。

・セキュリティなどに引っかかる可能性
ホームセキュリティなどを導入している場合、
カマキリの動きが誤探知されてしまうのではないかと
心配に感じる人もいるかもしれませんが、
カマキリであればよほどセンサーの近くを徘徊したりでも
しない限り、基本的に反応することはありません。

・繁殖してしまう可能性
勿論、放し飼いにしていれば卵などを産む可能性は
ありますが、まず、飼育しているカマキリが
オスの場合はこの心配はありません。
また、そうでない場合に関しても、カマキリの卵は
孵化するまでに時間がかかりますので、
気付かないうちに孵化してしまった、などということは
まずないと思いますので、心配はそれほど
しなくても大丈夫ではないかと思います。

このようなところでしょうか。
このあたりについては、さほど気にしなくても
大丈夫であるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました