カマキリ飼育に「向いていない」人はどんな人?注意すべきなのは…?

飼育

カマキリを飼育する、ということには
それなりの心構えも重要です。

カマキリは生き物であり、玩具ではありませんから、
飼育するのであれば、ちゃんとそのあたりのところは
意識してあげないといけませんし、
飼育を始めた後に”こんなはずじゃなかった”と後悔するような
ことになってしまえば、飼い主側にとっても
負担になることと思います。

カマキリの飼育自体は、
”何かを飼う”ということにおいては
比較的手間もかかりませんし、
簡単な部類には入りますが、
それでも飼育には”向き”・”不向き”というものがあります。

カマキリを飼育する、ということに
”向いていない”人はどんな人か、
この点について詳しく解説していきたいと思います。

当てはまる人は飼育前に良く考えて

カマキリの飼育に”向いていない”部分に
当てはまる数が多ければ多いほど、
あなたはカマキリの飼育には向いていないので
(それが悪い、ということではありません。
 誰にでも向き・不向きはあるのでネガティブに
 捉える必要はないですからね)、
飼育前にはよく考えた上で決断しましょう。

もちろん、最悪の場合は逃がせばよいのですが、
それだって手間にはなりますし、
カマキリにとっての負担になることもまた、事実ですから
自分がカマキリの飼育に向いていない、という場合に
関しては”それでも飼育を始めるのかどうか”という点は
よく考えてから決断することをおすすめします。

自分が実際にカマキリを飼育しながら生活している
要素を思い浮かべてみて”無理だ”と感じるのであれば
やめておいた方が良いでしょう。

では、どんな人がカマキリの飼育に向いていないのかどうか、
この点について解説していきたいと思います。

飽きっぽい人

色々な物事に対して”飽きっぽい人”は
注意が必要で、
何でもすぐに飽きてしまう人は
カマキリの飼育もやはり”飽きる”可能性があります。

最初のうちは、好きで飼うのでしょうから
それなりに楽しいとは思いますし、
それがずっと続けば良いのですが
飽きっぽい人の場合は、ほぼ確実に途中で
飽きることが予想されます。

カマキリ自体は寿命がそれほど長くはなく、
1年も経たないうちに生涯を終えてしまうので
良くも悪くもそれほど長い付き合いにはなりませんが、
それでも、飽きっぽい人はその前に
飽きてしまうと思いますので
この点は注意をして下さい。

飽きてしまったら、ただ単に”苦痛”になるだけだと思いますし、
そんな状況で飼育されるのは、カマキリからしてみても
”苦痛”でしかないでしょうからね。

虫が苦手な人

虫が苦手な人は、やはりカマキリの飼育には
向いていません。
と、言うのも”カマキリなら大丈夫”と思う人も
当然いるのかもしれませんが
実際にカマキリを飼育してみると
”やっぱり虫の一種”だと感じるような場面は
必ず出てきます。

成虫になれば、それほど頻繁ではないとは言え、
やはり、急に飛んだりするようなこともありますし、
普段はのんびりとしていても、急に俊敏な動きを
見せて驚かせたりするようなことも、場合によってはあります。

また、ハリガネムシなどの寄生虫が出て来るようなことも
ごく稀にありますし、
奇妙な動きをし始めるようなこともあり、
虫が苦手な人からすると”気持ち悪い”と感じるような
仕草などをすることは、カマキリと言えども実際にあります。

そんな状態で飼育を続けると、やっぱり苦痛だと思いますし
怯えたりしながらカマキリを飼育することは
あまり良いことではありませんので、注意するようにしましょう。

家を長期留守にすることが多い人

これは他のペットなどにも言えることですが
家を長期留守にしたりすることが
仕事上などの理由で多い人は、カマキリの飼育には
向いていません。

カマキリはそれほど色々しなくても大丈夫な昆虫ではありますが
家を長期間留守にするとなると、
水などを与えることができなくなり、カマキリが命を落とすことに
なってしまいます。

と、言うのもカマキリが容器などに水を入れておいても
自分から飲みに行くとは限らないため、人間が霧吹きなどで
与えるか、直接口元に持って行ってあげないと、
水分補給が出来なくなってしまう可能性があります。

もちろん、エサについても同様なので
この点に関してはしっかりと注意しなければいけません。

長期、家を留守にするような場合は、
カマキリの飼育にはあまり向いていないので注意しましょう。

乱暴な人

カマキリは昆虫なので、乱暴に扱うと当然のことながら
傷ついてしまいますし、
カマキリは”反撃”してくることもありますので、飼い主である
自分自身が怪我をするリスクもあります。

カマキリに限った話ではありませんが、
色々なことが乱暴な人については
カマキリの飼育は控えておいた方が
妥当であるかとは思います。

注意力の低い人

前述した通り、カマキリは人間に対して
カマなどで攻撃を仕掛けて来ることもあります。

自分から積極的に攻撃を仕掛けて来るわけではなく、
飼う上でちゃんと注意点を理解していれば
攻撃されることはありませんが、
そういう注意するべき点を理解せずに適当に
飼育する人や、
注意力自体があまりないような人は
思わぬ怪我をする恐れもありますので、
注意しましょう。

まとめ

以上のようなことに
当てはまる部分がある人は、
自分がカマキリを飼育する前に
”本当にちゃんと飼育できるのかどうか”を
しっかりと自分の中で考えてみて、
少しでも不安を感じるのであれば
無理はしないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました