カマキリの様子がおかしいと感じたら…?飼い主にできることは?

飼育

カマキリを飼育しているうちに
「カマキリの様子がおかしい!」と
感じるようなことも出て来るかと思います。

そんな場合は、どうすれば良いのでしょうか。

「カマキリの様子がおかしい」と
感じた場合に、飼い主として
出来ることはあるのかどうかを
解説していきます。

様子がおかしい場合の対処法

カマキリの様子がおかしい場合の対処法としては
「原因がないかどうかを確認する」ということになります。

ただ、原因次第では対処することができる場合もありますが
カマキリの様子がおかしい理由が分からない場合や、
カマキリ自体が弱っていている場合、
ハリガネムシなどの寄生虫が飛び出てきてしまっている
場合に関しては、人間としてカマキリに
してあげられることは非常に少なく、
どうすることもできない、というのも一つの事実になります。

最終的には「見守る」ことになってしまいますが
カマキリの様子がおかしいと感じた場合の
ポイントをまとめてみましたので
参考にしてみて下さい。

まずは原因がないかどうかを確認

カマキリの様子がおかしいと感じた場合は
まずは原因がないかどうかを確認してください。

例えば、カマキリの飼育している環境に
何か異変が起きていたり、
カマキリの飼育場所に暖房や冷房の風が
当たり続けていたり
”ちょっとした変化”でカマキリが
敏感に反応してしまい、
いつもと違う様子を見せる可能性もあります。

そのため、カマキリの飼育している場所の
周辺に何か”変化”がないかどうか
確認してみてください。

何か変化を見つけた場合は、
それを直す(直せるものなら、ですが)ことで
カマキリも落ち着く可能性があります。

産卵の可能性も

飼育しているのが雌のカマキリである場合は
産卵を行う可能性があります。
季節が秋~冬なのであれば、
ある日突然卵を産み始める可能性は十分にあります。

これは、オスと一緒に飼育していない場合でも
起きることなので、覚えておきましょう。

この場合は、少しすれば産卵している、ということが
分かると思いますから、
それが終わるまでは、そっとしておいてあげましょう。
途中でジャマをすると、カマキリの健康面にも
影響が出る可能性があります。
(私が飼育していたカマキリの中に一匹、
邪魔してはいないのですが、産卵に失敗して
数日後に命を落とした個体がいます)

脱皮の可能性も

まだ成虫ではない場合、脱皮する可能性があります。
羽が無いカマキリは、これから脱皮する可能性がある、
と覚えておきましょう。

この場合も、脱皮が終わるまで、そっとしておいて
あげて下さい。
脱皮は、カマキリにとって”命がけ”の行動です。
この際に邪魔をすると、カマキリの命を脅かす
可能性もありますので、脱皮が終わって落ち着くまで
そっとしてあげましょう。

人間が邪魔をしなくても失敗してしまうことも
あるぐらい、脱皮は、カマキリにたちにとって
難しいことであると同時に、とても大事なコトなのです。

ハリガネムシなどの寄生虫によるもの

カマキリの後ろの部分から、
何か出てきていないか…ということを
確認してみて、何か黒い物が出てきている場合は
「カマキリの体内にいる寄生虫」が出てきている
可能性があります。

これはどうすることもできませんが、
このケースだった場合、そのカマキリは数日内に
衰弱して命を落とす可能性があります
(ザンネンながら、これは人間にはどうすることもできません)

代表されるのは、黒い紐のようなハリガネムシ、という
寄生虫ですが、その他の寄生虫に寄生されていることもあり、
飼育しているカマキリが、何らかの寄生虫に寄生されている
個体であった場合は、そういう可能性もあります。

ちなみに、カマキリから出て来る寄生虫の中に
人間に寄生したり、毒素を持つようなものは
いないので、冷静に処分すれば問題はありません
(気持ち悪い、というのはあるとは思いますが)

通常の行動である可能性

通常通りの行動である可能性もあります。
しばらく様子を見て、普通の行動に戻れば
問題ないでしょう。

カマキリも、たまには「いつもと違う」行動を
することもあります。

また、初めてカマキリの飼育を経験すると
「カマキリが鎌の掃除や脚の掃除をする」行為に
驚くかもしれませんが、
これはどのカマキリも定期的に行う普通の行為ですので
心配しなくても、大丈夫です。

カマキリが口で触覚や脚を食べているように
みえるような行動をしている場合、
これは”掃除”をしているだけなので、
放っておきましょう。

弱っている可能性も

異変を感じる場合、残念ながら
カマキリが「弱っている」という可能性も
否定はできません。

どうしても、カマキリの寿命は短いですから、
秋~冬のかけて弱ってきます。
だんだんと衰弱してくるようなケースもあれば、
数日・短期間のうちに、一気に衰弱してしまうような
ケースもあるのですが、
いずれにしても、弱っている場合に関しては
人間には何もすることはできませんので、
最後までしっかりと飼育をしてあげるようにしましょう。

私が飼育してきたカマキリの中にも、
昨日まで元気だったのに…と思ってしまうほどに
急激に弱ってしまった個体もいますし、
逆に、1か月近くかけてだんだんと衰弱していくような
カマキリもいました。

このあたりは、個体ごとによっても大きく変わって来る部分なので
一概に言うことはできませんが、弱ってくれば、
当然のことながら、カマキリの様子に異変も生じます。

タイトルとURLをコピーしました