オガサワラカマキリとは?情報がほとんどないカマキリ!

カマキリの種類

オガサワラカマキリと呼ばれるカマキリも
日本には生息しているようです。

しかしながら、非常に情報量の少ない
カマキリで、その正体は謎に包まれています。
ナンヨウカマキリだとか、
そういった種類と同じ種類とも言われていますし、
詳細については不明です。

私も実際にオガサワラカマキリなる個体は
見たことがありません。

謎に包まれたカマキリですが
出来る範囲で解説していきます。

どんなカマキリなの?

実際の写真なども見たことがないので
不明瞭ですが、
”肩が尖った小型のカマキリ”とされています。

ちょっと特殊な感じの姿をしている
カマキリ、ということでしょうか。

日本に生息しているようですが、
その生息範囲は限られており、
オオカマキリやチョウセンカマキリ、
ハラビロカマキリなどとは違い、
”どこでも見かけることのできる”ような
種類ではありません。

どこに生息しているの?

日本に生息はしているようですが
全国各地で見かけることのできる
タイプのカマキリではありません。

離島のごく一部で見かけることができる、
と言われていますが
詳細な生息地についても情報が
あまりないために、はっきりとした
ことは分かりません。

仮に探そうとするならば、
離島にまで足を運んだりする必要が
あるために、
なかなか難しいのが事実です。

そもそも、どれが
オガサワラカマキリなのかどうかを
見分けるのもなかなか難しいところです。

サイズはどのぐらい?

サイズについても具体的な
情報はあまりありません。
カマキリの一種ですから、
ある程度のサイズはあるとは思いますが
それ以上のことはなかなか見えてこないです。

当然、他のカマキリと同じように
最初から大きいわけではなくて、
生まれてから脱皮を繰り返して
成虫へと向かって行き、
最終的に夏ごろには成虫となります。

大きさは、全てのオガサワラカマキリが
同じサイズ、ということではなくて、
個体ごとに大きいものもいれば、
小さいものも存在しています。

寿命はどのぐらい?

オガサワラカマキリの寿命、という部分の
お話はありませんが
一般的なカマキリと照らし合わせてお話するのであれば
1年も持たない、というのが答えになります。

カマキリの寿命は、どのカマキリも
非常に短く、前年の冬までには親が産卵をして
卵の状態で冬を越し、春になると
孵化する、という流れになっています。

孵化したあとは、先ほども書いたように
脱皮を繰り返しながら徐々に成長していき、
最終的に夏ごろには成虫になり、
今度は秋にかけて、子孫を残すための
交尾活動などを行って…という感じですね。

寿命としては秋~冬ごろに終わりを迎えることに
なります。
場合によっては翌年の春まで生きるような個体も
いるにはいますが
これは飼育環境下で、最適な室温を保ちつつ
しっかりと餌を与えたうえで、運が良ければ…
というような感じになるので、
なかなかそう簡単にはいきません。

多くの場合は秋から冬にかけて
寿命を終えてしまう、という感じに
なりますね。

何を食べるの?

オガサワラカマキリも他のカマキリと
基本的に、この部分は同じで
肉食の昆虫になります。

そのため、主な食事としては
他の昆虫を捕食して
それを食べる、という感じに
なりますね。

草のあたりで生息しているために、
草食の昆虫かと思ってしまいがちですが
実際には草は食べずに
昆虫たちを食べていきます。

あとは、当然水分も必要になります。

肉と水。
これがカマキリの生きるために
必要な食事と水分になります。

飼育環境下では、
生きている昆虫をあげるのはちょっと…
という人もいると思います。
そんな場合には、”ソーセージ”だとか
”鶏肉”などを餌として
与えることも可能です。

ただし、カマキリの習性として
”動いているもの以外は獲物として認識しない”=食べない
というものがあるので、
生きている昆虫以外を餌として
与える場合は、
まずカマキリに”餌として認識してもらう作業”が
必要になります。

ただ単に虫かごの中にソーセージを
放り投げておいても、
ソーセージが腐るだけです。

一番簡単な方法としては
爪楊枝などに与えたい肉やソーセージなどを
刺して、カマキリの目の前でふわふわと
動かすことになりますね。

これをやれば、カマキリが
エサとして、その肉を認識してくれるので
捕食して食べてくれます

見分け方は?

オガサワラカマキリの見分け方については
情報がほとんどないため、
具体的にどのように見分ければ良いのか不明です。

そもそも、どのような特徴が
あるのかどうか、という点も
あまりはっきりしていないので、
パッと見で見分けるのは
かなり難しいのではないでしょうか。

また、ネット上などでも
販売されているのは、
私は見たことがありませんが、
万が一”オガサワラカマキリ”などと
販売されていたものがあったとしても
それが、本当にオガサワラカマキリなのかどうかを
見分けるのもかなり難しいのが事実です。

出品している方が勘違いしている
可能性も十分にありますし、
出品している方が悪意を持って
騙そうとしている可能性だって
否定はできません。

騙されてしまわないためにも
トラブルにならないためにも
万が一ネットで販売されていて、
それを購入しよう!と考えている場合は
注意をしたほうが、良いでしょう。
見分けをつけるのは、難しいですからね。

タイトルとURLをコピーしました