カマキリはマンションで飼育することはできるの?

飼育

カマキリをマンションやアパート、団地などの
集合住宅で飼育することはできるのかどうか、
この点を解説していきます。

マンションやアパートとなると
ペット禁止のところがあったり、
騒音や、その他悪臭などが問題となるようなことも
場合によっては出てきます。

カマキリの場合、そういった心配はないのかどうかについても、
詳しく解説していきます。

マンションでの飼育も基本的に問題なし

ここから先では表記は「マンション」に統一しますが
アパートや団地でも基本的には同じなので
アパートにお住まいの場合は「マンション」と書いてある部分を
”アパート”に読み替えるなどして読んでいただければ、と思います。

話を戻すと、
カマキリに関しては”マンション”での飼育も基本的に問題なく、
カマキリ自体の飼育に支障はありませんし、
マンションが”ペット禁止”だったとしても、
カマキリは”ペット”と呼ばれるようなものには
含まれない(マンションのルール的には)場合がほとんどなので
(大抵は犬や猫など、ある程度のサイズのものなどを示していて、
カマキリだとかカブトムシだとか、そういったものは
余程多く飼育したり、玄関の扉の前で飼育したりさえ
しなければ問題ない場合がほとんどです)ので、
部屋の中で飼育する分には、基本的には問題ないでしょう。

そのため、カマキリをマンションで飼育する…と言うことに関しては
特に問題はありません。

念のため注意したいこと

カマキリをマンションで飼育する際には
念のため、下記のようなことには注意しましょう。

・部屋の前の廊下などで飼育する
部屋の中で飼育する分には基本的には
カマキリの場合は問題ない場合がほとんどだと思いますが
部屋の前(玄関の外)で虫かごに入れて飼育したりするのは
場合によっては問題になる可能性があります。
このあたりは一軒家とは訳が違いますので、
出来る限り、部屋の中で飼育をするようにしましょう。

・大量のカマキリを飼育する
部屋の中であまりにも大量のカマキリを飼育した場合、
それを見られたりすると問題になる可能性があります。
大家さんや管理人などが中に入って来る機会は
ほとんどないとは思いますが
アパートによっては設備点検などで(事前告知の上で)
そういう機会がある可能性もあるので、
大量のカマキリ(部屋中カマキリだらけなど極端な場合に限りますが)を
飼育するのは控えた方が良いかもしれません。

このような点には注意をしておきましょう。
また、ベランダで放し飼いにして隣の家に伝っていってしまう
(カマキリなら、壁を伝って隣のベランダに行くことは
できてしまいます)可能性もあるので、
ベランダなどでカマキリを遊ばせたり、あるいは
放し飼いのような状態にする場合は
しっかりと管理をするようにし、あまり目を離しすぎないように
注意するようにしてください。

スポンサーリンク

飼育する上で注意するべき点は?

カマキリの飼育に関して改めて考えてみても、
特に、上記のようなこと以外は
”マンションだから特別注意しなければいけない”と、
いうことはありません。

エサをあげる時に関しても、飲み物に関しても、
飼育環境に関しても、
”マンションと一軒家で変わるようなところ”は、
カマキリの飼育においては特に変わりませんので、
この点は特別、意識しなくても大丈夫な部分であると感じます。

マンション以外でカマキリを飼育する際と同じように

・しっかりとエサを与える
・水分を忘れずに与える
・あまりしつこく構い過ぎないようにする

このあたりの点に注意していただければ
問題ないかと思います。

スポンサーリンク

騒音などの心配はないの?

マンションなどで”飼育”をするとなると、
”騒音”などは心配になるかと思います。

しかし、カマキリの場合に関しては
”特に音がするようなことはない”ので、
(厳密に言えば、虫かごの中でカチャカチャと小さな音が
 するようなことはありますが、これが隣の部屋や
 上層階、下層階の部屋にカマキリの音が響くことは
 100パーセントあり得ませんので、その点は
 安心して下さい)
騒音の心配をする必要は、ありません。

そういった面でも、カマキリをマンションで飼育する、
と言うことに関して、あまり大きな心配をする必要はありません。

ニオイなどが出ることもないの?

これに関しても、特に問題はなく
もちろんカマキリの虫かごを不衛生な状態で
ずっと放置でもしておけば、ある程度のニオイは
出る場合もありますが、
(ただ、余程汚くしてなければ、部屋の中に充満してしまうような
 ニオイがするレベルになることはないとは思います)
少なくとも隣の部屋やマンションの廊下にカマキリを
飼育していることによって生じるニオイが
広まるということは考えられにくいです。

”普通に飼育していれば”絶対にそのようなことは
起きませんので、この点も安心してよいでしょう。

特に気にしなくて大丈夫

結論を言えば、
カマキリをマンションなどで飼育する際に
特に不都合な点はありませんので、
気にしなくても大丈夫です。

”ペット禁止”のところでも、
カマキリがそれに含まれるかどうかと言われると、
大抵の場合、昆虫を飼育しているぐらいでは
特に問題はない
(先ほど書いたような飼い方などは例外ですが)と
考えられますので、
マナーを守った上で、部屋の中で飼育している分には
特に問題はないでしょう。

近隣住民の迷惑になるような事柄が起きることはまずないので
その点に関しても安心して下さい。
(ただ、逃がしたりしてしまうとトラブルの可能性もあるので、
その点は注意し、もしも途中で飼育をやめる場合は
マンションの壁や廊下に放すのではなく、ちゃんと外に放しましょう)

タイトルとURLをコピーしました